元住吉・武蔵小杉
~夢を叶える力を育てる0歳からの音楽教室~
♪ファミーユミュージックStudio
お子さまの可能性を伸ばす5つの力と
豊かな心を育てるリトミック教室♪
2024春の体験レッスン会開催!
◇武蔵小杉教室
・3月18日(月)
STEP1(2022.4.2~2023.4.1生まれ) 10:20~
STEP2(2021.4.2~2022.4.1生まれ) 11:20~
STEP4(4月より年中) 15:20~
◇元住吉教室
・2月24日(土)
STEP2(2021.4.2~2022.4.1生まれ) 13:45~
STEP1(2022.4.2~2023.4.1生まれ) 14:40~
STEP3(4月より年少) 15:35~
STEP4(4月より年中) 16:30~
・3月19日(火)
STEP1(2022.4.2~2023.4.1生まれ) 10:50~
STEP2(2021.4.2~2022.4.1生まれ) 11:50~
STEP3(4月より年少) 15:00~
STEP4(4月より年中) 16:00~
※ただ今、感染症予防対策を取りながらレッスンさせて頂いております。
体験レッスン費 ¥1100(税込み)
送信後、自動返信メールが届きますのでご確認お願い致します。
※届かない場合は、その旨090-4014-9711または、kodomorito@yahoo.co.jp までお問い合せ下さい。
※お電話でのお申込みも受け付けています。
090-4014-9711
こんなママいらっしゃいませんか?
☑ 自分で考えて表現する力が育って欲しい
☑ 集中力が育って欲しい
☑ 積極性を育てたい
☑ コミュニケーション能力を身につけさせたい
☑ 将来、自分らしく生きる力を身につけてもらいたい
☑ 音楽好きに育って欲しい
☑ 音感・リズム感をつけたい
☑ 聴く耳を育てたい
☑ 感性が豊かに!
☑ 想像力が豊かに!
☑ 演奏に繋がる音楽力を身につけさせたい
☑ いずれピアノなどの楽器を習わせたいと考えている
☑ 音楽系、運動系両方兼ねている習い事を探していた
☑ 親子で楽しめる習い事を探している
☑ CDではなく生演奏でのレッスンを希望
☑ 人見知り・場所見知りが減ってくれたら
☑ みんなで同じことをする楽しさを感じてもらいたい
☑ 同じ年頃のこどもたちと触れ合う時間を作ってあげたい
☑ おともだちと仲良く遊べるようになってくれたらいいな
☑ 社会性を学ぶきっかけになる習い事をさせたい
☑ 幼稚園に向けて集団生活を楽しめるように!
☑ 体力が有り余っているので発散させたい
☑ 家での遊びの参考にできたら
☑ 私(ママ)自身、音楽が好き♪
☑ 同じ年のこどもを持つママと交流したい






















『リトミック』を学ぶことで感じる成長は?
♪集中力がつく
♪色々なことに興味を持つように
♪想像力、創造力が豊かに
♪自分で考えて表現ができるように
♪コミュニケーション力が身につく
♪音楽が流れると、自然にリズムをとったり身体を動かすように
♪リズム感がUP
♪自作のうたを作って歌うように
♪音感がつく
♪ピアノなどの楽器に興味を持つように
♪音楽が身近に感じ、大好きに
♪うたが上手に
♪幼稚園の発表会で堂々と発表や表現ができるように
♪生活全般に自信がつく
♪色々なことに積極的に
♪感じる心が育つ
♪あきらめない気持ちが強くなる
♪記憶力がUP
♪社会性が自然と身につく
♪おともだちに関心を持ち、集団行動ができるように
♪大きな声で発言できるように
♪自発的に!
♪人見知り・場所見知りが軽減
♪先生のお話が良く聞けるように
♪最後までやり抜く力がつく
◆リトミックが広く幼児教育の現場で使われている理由
リトミックは元々音大生のために作られた音楽教育法です。
テクニックだけではなく、表現豊かにリズム感良く演奏するためには、
まずは身体で音楽を感じ、動いてみることが大切!ということ。
そして、それを実践しているうちに、こどもたちの色々な力が伸びてきていることに気づくのです。
音感やリズム感などの感覚・感性はもちろん、集中力や表現力、思考力、創造力など。
今、日本でリトミックが幼児教育に取り入れられているのは、そういった理由があるのですね。
◆お子さまがイキイキ輝く毎日を送るために、育てておきたい5つの力と豊かな心
♪ファミーユミュージックStudioでは特に5つの力に注目しています。
●考える力
●表現する力
●集中する力
●創造する力
●頑張る力
最後の頑張る力の中には、諦めないとか、チャレンジしてみる、そんなことも入っていますね。
こういった力は、音楽やその他の芸術・スポーツ・学習など全ての土台になる力だと思っています。
また、きれいなものを見て「きれいだな~」と感じたり、音楽を聴いて「ウキウキする!」「何だか寂しそう」など、、、
心を育てることも、こどもにとってもはとても大切なことですね。
5つの力と豊かな心を持ったこどもたちは、色々な場面で持っている力を発揮できるように
なります。
そして将来、自分のしたいことや夢が見つかった時には、さらにその力が後押ししてくれることでしょう。
色々な場所で活躍でき、好きなことに一生懸命向い合えるということは、その子らしくイキイキと毎日を過ごせる事に繋がります。
レッスンを通して、そんなこどもたちの可能性を広げ、夢をかなえる力を育てるお手伝いが
できましたらとても嬉しく思います♪
楽しい教具を使い、生演奏に合わせ遊んでいる感覚で脳を刺激、そして色々な力を自然と身につけることができるリトミックは、小さなお子さまのはじめてのおけいこにぴったり♪
是非たくさんの成長を感じてくださいね。
『リトミック』はママにもいいことがいっぱい
・レッスンを通し、家では見られないお子さまの顔が見られる
・家でふたりきりの生活に刺激ができる
・同じ歳のこどもを持つママ同士、悩みを共有できる
・イヤイヤ期も、クラスのみんなで励まし合って乗り切れる
・先生が間に入ることで、客観的に自分のこどもを見ることができる
・ママも、お子さまと一緒に身体を動かして運動不足解消&リフレッシュ
・家では気づけないお子さまの一面を発見できる
・自宅での遊びやお子さまとの関わり方のヒントが得られる
・親子のスキンシップが上手にとれるようになる
・幼稚園選びや病院選びなどの情報交換ができる
・お子さまの楽しんでいる笑顔を見て、ママも笑顔に!

♪ファミーユミュージックStudioの想い
~夢を叶える力を育てる~
音楽って、人を癒したり勇気づけたり元気にしたり・・・本当に大きな力を持っていると思います。
こどもたちにも、小さい頃から音に合わせて身体を動かしたり、うたったり、楽器を演奏したり・・・リトミックやピアノのレッスンを通して『音楽って楽しい♪ 大好き♪』の気持ちが芽生えてくれたら、そして、楽譜を読んだり合奏したり、自分で音楽を作り出したりすることにより、音楽を楽しめるこどもたちに育ってくれたら嬉しく思います。
レッスンの中で大切にしているのは、こどもたちが自分で考え、表現・行動すること。
これは、リトミックの小さなこどもたちも同じです。
将来、自分のしたいことが見つかった時、レッスンで培った感性や集中力、思考力、表現力、創造力、頑張る力が、夢をかなえる一歩に繋がったら・・・。
レッスンを通して、こどもたちの可能性を広げ、夢をかなえる力を育てるお手伝いができることを願い、日々レッスンをしています。

1歳男の子のママからの感想
毎回できることや反応が増え、もうこんな事ができるんだ!と発見することが多いです。
リトミックを通して音感やリズム感はもちろんですが、皆と一緒に行う協調性、そして自分でやろうとする積極性など・・・
家での子育てでは身につかない、そして気づけないことを発見できる場として、とても通う価値のあるお教室だと思います。

2歳女の子のママからの感想
こどもたちを惹きつける先生の声や表情がとてもいいと思います。
集中力が持続できるようになり、集中して先生の話を聞いたり、音楽に合わせて動いたりできるようになりました。
加えて、リズムに合わせたり少し音程もとれるようになり、また考えたり発言したりと自発的になったと思います。
リトミックは音楽を楽しむことはもちろん、これからのこどもの成長に必要不可欠なことも楽しみながら学んでいけるのでとてもいいと思います。

年少女の子のママからの感想
幼稚園の行事では自信を持って発表することができ、リトミックのおかげかな、と思っています。
また家でもよく歌ったり、タンバリンや鈴などを使って遊ぶ姿に、上手だな、リズム感が良いな、と感じています。
小さい時は良く泣いて、リトミックのレッスンもやらなかった我が子も、今ではリトミック大好きです!
とても楽しいお教室です。

年中男の子のママからの感想
自作の歌で鼻歌をうたいながら遊んだり、聞こえてきた音楽で手拍子をとっていたり、生活の中にリトミックで学んだことが溶け込んでいることを感じます。
こどもと向き合って音楽の楽しさを共有できることは貴重な経験!
そして、年少クラス、年中クラスと、成長に合わせてこどもたちが色々なことができるようになっていく姿を見守ることに、喜びと楽しさを感じています。
レッスンのご感想
講師紹介

田島一美
(♪ファミーユミュージックStudio代表)
子育て中に出会ったリトミックの楽しさ、面白さ、そして奥深さに感動し、自宅エレクトーン教室を経てリトミック教室を開講。
現在は、♪ファミーユミュージックStudio・武蔵小杉教室、元住吉教室、元住吉ブレーメン通り教室の他、保育園などでもリトミック、ピアノを指導。
また、講師養成講座を通して、リトミックを広げる活動にも力を入れている。
・NPO法人日本こども教育センター認定講師
・リトミック研究センター指導者会員
・日本ジャック・ダルクローズ協会所属
・YAMAHA jet全日本エレクトーン指導者協会所属
・YAMAHA指導グレード4級取得
ACCESS
◆武蔵小杉教室
川崎市中原区新丸子東2丁目890
エクレール武蔵小杉101・スタジオプエルタ
(東急東横線武蔵小杉駅東口より綱島街道を新丸子方面に進み、
動物救命救急センター隣)
・武蔵小杉駅徒歩8分
◆元住吉教室
川崎市中原区木月1--32-22-101
(東急東横線・目黒線元住吉駅よりブレーメン通り直進→銀だこさん角入ってすぐ)
・元住吉駅より徒歩3分。
◆元住吉ブレーメン通り教室
川崎市中原区木月1--28-10 3F
(東急東横線・目黒線元住吉駅よりブレーメン通り直進→横浜銀行さん隣のビル3F)
・元住吉駅より徒歩4分。
先着
8名さま
お子さまの可能性を伸ばす5つの力と
豊かな心を育てるリトミック教室♪
最後までお読み頂きありがとうございました!
お子さまもママもみんな笑顔になるリトミック♪
リズム感や音感だけではなく、表現力や集中力、考える力も育つリトミック♪
是非一度体験してみませんか?
お教室でお待ちしています!!
2024春の体験レッスン会開催!
◇武蔵小杉教室
・3月18日(月)
STEP1(2022.4.2~2023.4.1生まれ) 10:20~
STEP2(2021.4.2~2022.4.1生まれ) 11:20~
STEP4(4月より年中) 15:20~
◇元住吉教室
・2月24日(土)
STEP2(2021.4.2~2022.4.1生まれ) 13:45~
STEP1(2022.4.2~2023.4.1生まれ) 14:40~
STEP3(4月より年少) 15:35~
STEP4(4月より年中) 16:30~
・3月19日(火)
STEP1(2022.4.2~2023.4.1生まれ) 10:50~
STEP2(2021.4.2~2022.4.1生まれ) 11:50~
STEP3(4月より年少) 15:00~
STEP4(4月より年中) 16:00~
※ただ今、感染症予防対策を取りながらレッスンさせて頂いております。
体験レッスン費 ¥1100(税込み)